コスモこども教室(無料学習教室)に楽しく参加
9月9日の教室に、ロシアの男の子が参加しました。 毎週 土曜日 13時30分~16時30分に開催している「コスモこども教室(無料学習教室)」に、ロシアの男の子が参加してくれました。 壮大な積み木を高校...
9月9日の教室に、ロシアの男の子が参加しました。 毎週 土曜日 13時30分~16時30分に開催している「コスモこども教室(無料学習教室)」に、ロシアの男の子が参加してくれました。 壮大な積み木を高校...
9月9日土曜日、市民活動支援センターのななサポ祭りに参加しました 一般社団法人多文化共生コスモ越谷の団体紹介をパネル展示で行いました。 来場者と国旗クイズを行いました。 国旗クイズでは、みなさん、なか...
いっしょに たのしく にほんごを べんきょう しませんか? にほんごサロンの9月コースが9月13日(水)からスタートします。全10回。 ここは日本人と外国の人が会話を楽しみながら、交流する場所です。 ...
みんなで学ぼう「やさしい日本語」(報告) 1月23日、30日の二日間、子育てサポーターチャオさん主催の「みんなで学ぼう『やさしい日本語』」に当団体は講師として協力をしました。 ワークショップ形式で参加...
こしがや産業フェスタ2022で団体宣伝 こしがや産業フェスタ2022で、団体宣伝をしてきました。 主 催 :越谷商工会議所 事業名 :こしがや産業フェスタ2022 開催日時:2022年11月26日(土...
毎日新聞埼玉版(2022年11月18日付け)に【越谷の団体 外国ルーツの児童に 日本語学習 支援を】と題して紹介されました 外国にルーツを持つ子どもたちの日本語学習を支援しようと、当団体(多文化共生コ...