【実施済】映画上映を実施しました【僕の帰る場所】日本とミャンマーの合作映画
(一社)多文化共生コスモ越谷は、ミャンマー難民の家族を描いた「僕の帰る場所」を上映しました。 また映画上映後に、映画監督の藤元明緒監督との懇親会が行われ、映画撮影当時のミャンマーの状況や、映画のモデル...
(一社)多文化共生コスモ越谷は、ミャンマー難民の家族を描いた「僕の帰る場所」を上映しました。 また映画上映後に、映画監督の藤元明緒監督との懇親会が行われ、映画撮影当時のミャンマーの状況や、映画のモデル...
令和4年度「ほっと越谷」市民公募型男女共同参画事業(報告) 「外国にルーツを持つ子どもたちの現状 -地域における子ども支援の視点から学びましょう-」 開催日時:2月4日(土)13:30~15:30 開...
みんなで学ぼう「やさしい日本語」(報告) 1月23日、30日の二日間、子育てサポーターチャオさん主催の「みんなで学ぼう『やさしい日本語』」に当団体は講師として協力をしました。 ワークショップ形式で参加...
外国の子供や保護者に高校入試について通訳を付けて説明しました 高校入試について、外国の子供、保護者へ通訳をつけて説明をするガイダンスを実施いたしました。 開催日時:2022年9月18日(日)午後1時よ...
こしがや産業フェスタ2022で団体宣伝 こしがや産業フェスタ2022で、団体宣伝をしてきました。 主 催 :越谷商工会議所 事業名 :こしがや産業フェスタ2022 開催日時:2022年11月26日(土...
毎日新聞埼玉版(2022年11月18日付け)に【越谷の団体 外国ルーツの児童に 日本語学習 支援を】と題して紹介されました 外国にルーツを持つ子どもたちの日本語学習を支援しようと、当団体(多文化共生コ...